2015.11.20
ログイン不要! 記事の限定公開ができるプラグイン – Enable public preview –
投稿記事の下書き内容をログイン不要で閲覧する事を可能にするプラグインです。
最近よくあるキュレーションサイトなど、記事の構成をかけたいときなどに重宝しそうです。
使い方は非常に簡単なところが便利。
ダウンロード
1.限定公開用URLの発行 | 限定公開したい記事を、管理画面にログインしてない人でも閲覧することのできるURLを生成 |
---|---|
2.期間の指定 | 限定公開URLの期間を設定することができる |
1.限定公開用URLの発行
記事ページを作成し、公開メニューの「下書きで保存」または「レビュー待ちとして保存」を選択することで、Enable public previewというチェックボックスが表示される。
このボックスにチェックを入れると限定公開用URLが表示されますので、記事を見てもらいたい人に送るとよいでしょう。
2.期間の指定
この限定公開URLには期間が設定されていて、デフォルトでは2日間。
下記のコードをfunctions.phpに入れてあげて、時間の箇所を編集することで期間の変更が可能になります。
function publish_period() { return 60 * 60 * 24 * 10;// 左から [秒×分×時間×日] となるので、この場合10日間になる } add_filter( 'ppp_nonce_life', 'publish_period' );
クライアントと確認のやりとりが多く発生しそうな場合は、このプラグインを使ってあげるとよいかもしれませんね。