[wp]category.phpで記事に複数のカテゴリが設定されている時に選択したカテゴリ一覧のカテゴリを取得する方法
カテゴリ一覧ページを表示させる際に、複数のカテゴリがあるとカテゴリIDが小さいものが優先して表示されてしまうので URLを元に選択したカテゴリの名前が出るようにしました。
https://app.gistboxapp.com/library/groups/81a51f69d207/label/d2a94ce3547d
例) test,hogehoge,fugafugaというカテゴリーが設定されている場合
それぞれのIDは下記の状態とする。
- test ID=1
- hogehoge ID=2
- fugafuga ID=3
この場合、testカテゴリー一覧を表示した場合は「test」と出るのだが、hogehogeカテゴリー一覧を表示させた時も「test」カテゴリーと出てしまう。
hogehogeをクリックしたとき、URLには「hogehoge」と出ているので、このURLを元に選択したカテゴリー名が出るように調整。

